美容に効果があるといわれて酒粕が有名になり、その酒粕を使って化粧水が自分で作れるということも口コミで広がりました。
簡単に作ることができるのが酒粕化粧水の大きなメリットです。
では実際、酒粕化粧水にはどんな効果があるのでしょうか?
酒粕を使った化粧水の効果は様々なことが期待出来る
酒粕化粧水の美肌効果①美白
透き通るような透明感のある白肌は多くの女性のあこがれです。
酒粕には美白効果がある成分が含まれています。
美白効果は、酒粕が含んでいる「アルブチン」と「コウジ酸」、そして「フェルラ酸」が関係しています。
アルブチンという名前は、美容マニアの人なら聞いたことがあるかもしれません。
メラニンの生成を抑えて美白効果をもたらすハイドロキノンという誘導体であるアルブチンは、美白を目指す人には欠かせない美容成分です。
アルブチンは今あるシミに効果を示すだけでなく、メラニンの生成を抑えるので新しいシミを防ぐ効果もあります。
また、酒粕化粧水の場合、酒粕に余計な添加物を加えずに作ることができるので、肌に優しい化粧水になります。
また、もう一つ酒粕に含まれている美白効果のある成分がコウジ酸です。
こちらは抗炎症作用を持っている栄養成分なのですが、アルブチンと同様にメラニンの生成を抑える効果を持っています。
また抗酸化作用もあるので、酸化が原因でできてしまうくすみにも効果があります。
くすみのないきれいな肌になればより透明感が増し、さらに白い美肌を目指すことができます。
フェルラ酸は抗酸化作用を持っている成分です。
抗酸化作用があるので、くすみを防いでアンチエイジング効果をもたらしますが、実は美白効果もある成分でもあります。
メラニンの生成されるとき、チロシナーゼという物質が活発になるのですが、フェルラ酸はこのチロシナーゼの働きを抑えます。
その結果、メラニンが生成されなくなり、シミのない透き通った美肌を手に入れることができるのです。
酒粕化粧水の美肌効果②ニキビ
酒粕に含まれているコウジ酸には抗炎症作用があります。
ニキビや吹き出物というのは肌に起こる炎症ですから、この炎症をコウジ酸の効果で抑えることによってニキビの状態は大きく改善されます。
ニキビが膿んでいる状態であっても、手作りで余計な成分が入っていない酒粕化粧水は肌に刺激を与えませんから、使用しても問題はありません。
また、ニキビには保湿も欠かせませんが、酒粕は発酵食品ですので、酵母というものを含んでいます。酵母の力で保湿力が上がった肌は乾燥しづらくなり、皮脂などの老廃物が毛穴に詰まるのを防ぐことができます。
またコウジ酸には活性酸素の働きを抑える効果もあるので、肌の酸化を防ぎます。
その結果シワ予防ができたり、たるみ予防ができるなどのアンチエイジング効果があります。
敏感肌だけど酒粕化粧水を使っても大丈夫?
肌が敏感で厳選して化粧水などの基礎化粧品を選ばないと肌が荒れてしまうという人もいるでしょう。
そんな人にとっては、いくら自分で作った化粧水だといっても「本当に酒粕化粧水を使っても大丈夫かな?」という気持ちがあっても当然です。
敏感肌の人に肌が荒れてしまう市販の化粧水があるのは、化粧水が含んでいる界面活性剤の影響です。
この界面活性剤は肌自体にもよくありませんし、肌が持っているバリア機能を無理やり壊して化粧水を浸透させようとします。
そのため肌が弱い人は肌荒れを起こしてしまうのです。
しかし、酒粕化粧水は天然の酒粕を使用して、肌に刺激のある添加物などを含んでいないため、肌のバリアを壊すことなく、酵母の力で肌に美容成分をしっかり浸透させてくれるので、肌のバリア機能を無くしたことによる肌荒れを防ぐことができます。
また乾燥肌が気になっている人も、自分が作った化粧水だと余計乾燥してしまうのではないかと考えている人もいるでしょう。
酒粕にはじつはナチュラルモイスチャライジングファクターと呼ばれる保湿因子が含まれています。
これはアミノ酸やクエン酸などからなる成分で、この成分のおかげでしっかりと水分を包み込むことができます。
ですから自分で作った化粧水であっても乾燥に対してきちんとアプローチすることができるのです。
もちろん、化粧水だけでは水分はある程度蒸発してしまいますから、化粧水をつけたあとはクリームなどで表面にフタをしておくことは大切です。
日焼けをした直後に使えばシミ予防に!
夏は気づかないうちに日焼けをしてしまっていることもあります。
また季節を問わず紫外線は放射されているので、気づいたら日焼けをしてしまっていたという人もいるでしょう。
日焼けをした時には72時間以内にしっかりケアしなければ、生成されたメラニンが沈着し、シミになってしまいます。
適切なケアを行えばシミができてしまうのは避けることができるのですが、そんな時にはいつも以上にたっぷりと酒粕化粧水をつけましょう。
酒粕の持つ美容成分であるアルブチンやコウジ酸がメラニンの生成を抑えてくれます。
また手持ちのコットンに化粧水を含ませてパックのように使用することで、より効果が高まります。
日焼けした後の肌は火照っています。
酒粕化粧水は基本的に冷蔵庫での保存になるのですが、冷蔵庫でしっかり冷やしてあるので、火照った肌にひんやりした化粧水はかなり心地よく感じます。
最後に 肌に優しく女性にとってうれしい効果がたくさん期待できる
酒粕化粧水は自分で作れる簡単な化粧水とは思えないほど様々な美容効果を私たちにもたらしてくれます。
特に美白には大きな効果を持ち、くすみを解消して肌のトーンを明るくさせてくれるだけでなく、一度できたらなかなか消えないシミにもかなりの効果があります。
もちろん、今すでにできてしまったシミに対してもアプローチしてくれます。
市販の化粧水は日持ちするというメリットはありますが、たくさんの添加物を使用しているので刺激が強い場合もあります。
その点、日持ちはしないというデメリットがありながらも、酒粕と精製水、そしてグリセリンだけで作ったハンドメイドの化粧水は刺激が少なく、肌が敏感な人でも安心して使用することができるのです。
簡単に作れますから、ぜひ一度その効果を試してみてください。
コメントを残す